2007年02月20日
花粉症とダイエット。
これは私の大好きな、福岡在住の無名な書家。
ミスターひら さんのもの・・・

知り合いなんですが、思いつく言葉が大好きだす。

こんな感じに退治できれば・・・・・

花粉症


那珂川で息子と紙鉄砲を作るため、かわらに行ったら
こんな綺麗な梅が・・・

しあわせ気分

--------------------------------------------------------------
花粉症とげですか~~~
よもぎちゃんのおかげでまだ今年はきてないよん
そろそろダイエットせんとちょ~デブやの仲間入り
ただ今、構想中・・・・・
マクロビオテックを勉強したこともあり
再度、4年ぶりの挑戦を考えとりますから
その変貌・・・苦しみ・・・記録しようとおもっとります

それで痩せたら・・・

かっこよくなるぞ~~~~~

--------------------------------------------------------------
いなかもんが今日も生きている。11日目。
紙鉄砲・・・杉鉄砲・・・は自分で作ってましたね。

1年に一度正月が来るとお年玉で、「ぎんでっぽう」を買って
撃ち合いをしてました。
子供のころって、なんでかわからんけど
コーラーにラムネ入れて、ジュワ~~~っと泡が凄い勢いで
あがってくるのをこぼさず飲むとか、
ファンタの1リットルの容器がまだビンだった頃
一気飲みをしたり・・・なんでそんなことでムキになって競争しっとったか
今でも、思い出し笑いしてしまいますと。

小学校のころから新聞配達をしていた私の新聞配達時間は
日本一遅いと思う。
平日はまで早いが6時半から配って7時半に終わる。

日曜日は、8時頃起きて、8時半から9時半に配り終わる。
誰も怒らんし、日曜日やからええわあ~っと言ってくれる。

高校生まで、21の土曜ロードショーを見るのが必死で
18才まで21時前にはほとんど寝てました。

正月の除夜の鐘と初午の餅ひらいの時ぐらいが唯一の
夜更かし。
それでも平日は、朝6時半に起きてそれから飛び起き

新聞配達。
山の斜面なんで、自転車はつかえん。

当然、徒歩・・・そして90%は走る。

100%山道みたいなもの。
雨の日が嫌やった。
そこで、マラソンやロードワークの基礎が培われた。

小学校の頃、今では想像を絶するぐらい、ちびのやせ。

なかなか大きくならんかった。
でも小学校4年で、冬の校庭マラソンで、中日新聞に載った。
新聞配達の成果や。
題名は「走るのが大好き。もうすぐ長島だ~なんたらの○○○○君」
今でも、これは覚えとるし、もっと行けばオリンピックに行っていた。
間違いない。

ここで一つ思うのは、ホントに自分はあの頃、瀬古のようにマラソンを

したかった。
でも夢は寝て見るもん・・・ぐらいにしか思ってなかったし

親は、毎日の生活に汗を流していたから、マラソンでどこかの
学校に行って、オリンピックに出るなんて言うたら・・・・・
馬鹿たれ・・・仕事せんか!!っと言われるのが落ちだ。

私の親は中学から、夏休みに家でごろごろしていると
怒りよった。アルバイトせんか~~~って。

そのくせ、18年間、学校の勉強せい・・・宿題せい・・・
一回も言われたことがない。

だから普通は勉強して結構頭良かった・・・なんて言うのが
落ちやけど、言われんかったから勉強せんかった。

3年生まで2番。上位からよ!・・・だって同級生2人やから。
今思うと、子供の教育、何がしたいかを、親はよく見てあげていないと
いかんし、中学ごろからは、何をしたいかなんていっぱい変わっていいから
会話をして、そのサポートをしてあげんといかんと、体験から思う。

小さいころも、今も、結構恥ずかしがり屋で、引っ込みじあん。
そのくせ、貨車を止める。

でもお金がない・・・子供心に高校でたら仕事して、働くとしか
思わなかった。いかんね! もっと夢に向かわないと~

今そう思う。だから息子にはとあらためて思う。これからの100年
どうなるか分からんから。

話はとびとび・・・新聞配達の途中
お地蔵さんに会う。毎日。
1年に一回は雪も降る。

昔話のように、雪をはらってあげる。
いろいろ願いごとを言っていたが覚えとらん。
それと、空き瓶が家のどこにあるかをチェックしていた。

おっきな声では言えんけど、

あとは、季節の自然のもの。春はぜんまい、ワラビ、たけのこ
一番早くどこに出とるかを探してた。
それも、ばあちゃんに言って市場で売ってきてもらう。

新聞配達しながら、いっぱい学んだし、毎月、8000円ぐらい
稼いでいたから、結構、自分なりにお金持ちやった。
今よりも小学生にしては金持ちやった。


Posted by nakacyan at 11:55│Comments(0)
│いなかもんが今日も生きている。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。