2010年02月20日
テト(ベトナムのお正月)もようやくあけて・・・
ベトナムのテト。(お正月)1年に一度の大型連休。
最近は10日間ぐらい。
ラーメン屋は3日間だけでした。
BANH MY パンを両手でたたいてつぶし、はちみつを付けて焼く。
やきとりと一緒に出しています。私の大好物。
2006年に、サラリーマン時代、初めてベトナムに来ましたが
車、バイク共に、ハノイは、朝夕の出勤時、大渋滞。
この前、
このMETROという大きなスーパーに週、1,2度は行きますが、
車が、増えました。
大きなカートに皆、買い物の量が凄い。
半端じゃありません。
ここは、商品に価格を表示しているので、大体の相場を覚え
町の市場などで、値切るのがベトナム人も顔負けと、スタッフに言われます。
でも、たまに高い買い物をして、社長・・・ダメ・・・と言われていますが・・・
テト前までは、異常気象で、30℃を越す勢い・・・暑くてもう寒くはならないと
踏んでいましたが、テト前から、急に10℃ぐらいまで・・・
テトの休みも3日間のうち、一日は掃除や洗濯。
テト前夜に、町をバイクで散策しましたが、凄い人。
帽子と、ヘルメット、合計100,000VND(500円)で購入。
これでも、テト期間中は、高いよう・・・ 後で、スタッフに社長、高いよ~~~
ダメ。と・・・
バイクが、その夜、故障し、どこにも行けず、一人で、ピーナッツとビール
そして、カップラーメンで、適当に過ごし、日本のTVを観ながら、
寂しく、一人残った、建物で。
家族を想い、

そんなこんなの、テト休日でした。
ただ、本当に富裕層が増えましたよ。
車を見ても、この前、ハノイで、赤のフェラーリ。
こんなに悪路で、走るところがあるの??、60Km以上はあまり出せないようなこの町で。
ベントレー・ポルシェ・BMW・ベンツ・・・などなど・・・
バイクも6000USD以上の物も、たくさん走っています。
大型バイクも増えました。
私も、知り合いから買った、マジェスティ。
これは、乗り心地がよく、遠乗りもOK。
今では、ベトナム人と同じ、買い物の荷物を二台に積んで
日本では考えられないくらいの量を一人でバイクに乗せ
走っています。
ベトナムは、まだまだ、発展するんでしょうね。
Posted by nakacyan at 22:02│Comments(2)
│ベトナム・ハノイ 起業 奮闘記
この記事へのコメント
はじめまして~♪
ベトナムのお正月、テトっていうんですかー(^0^)
パンをつぶして、ハチミツつけて焼いて、それを焼きとりと一緒に食べる!!
びっくりです!!!(^^)!
ベトナムのお正月、テトっていうんですかー(^0^)
パンをつぶして、ハチミツつけて焼いて、それを焼きとりと一緒に食べる!!
びっくりです!!!(^^)!
Posted by テト
at 2010年02月20日 23:35

コメントありがとうございます。
このバインミー(パン)が結構うまいんですよ。
やきとりとビール、そして、バインミーは、合わないようでいけますよ!!
このバインミー(パン)が結構うまいんですよ。
やきとりとビール、そして、バインミーは、合わないようでいけますよ!!
Posted by nakacyan
at 2010年02月21日 23:06
